バンカラ流ファッションは・・・
イカたちが身に着けるギアにも新しいスタイルが流行しているようだ。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) April 22, 2022
バンカラな若者たちのファッションは自己流のミクスチャーが基本。
既存の枠にとらわれない大胆な着こなしがバンカラ流だ。
各ギアブランドもこの流れに乗り、新しいスタイルを提案しているぞ。 pic.twitter.com/ox7dcZrkJG
新しいデザインのボトムス追加
バンカラなイカたちは、足元のオシャレも怠らない。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) June 15, 2022
ボトムスに、カラーや柄、ダメージ加工が入ったレギンスが追加されたぞ。
また、サルエルタイプのボトムスも追加された。
ギアや髪型との組み合わせが広がりそうだ。 pic.twitter.com/TG60DnXsVC
イカ・タコ各4種類の髪型が新登場
バンカラ地方では、イカとタコそれぞれ4種類の新しい髪型が確認されている。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) June 22, 2022
ゲソを巻いたりあぶったりといった、新たなアレンジが特徴的だ。
ちなみに、これは実は髪ではなく頭部から生えている触腕なのだが、ややこしいので髪型と呼ぶことにしている。 pic.twitter.com/MAVMT9XB1t
眉の形も選択可能
バンカラ地方では新たに眉の形を選べるようになったぞ。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) June 29, 2022
眉は顔の額縁…という言葉があるが、大きく印象を変えてくれるパーツなので、いろいろな眉スタイルを試してみよう。 pic.twitter.com/HYwaJmshAO
3色の瞳が登場
目の色にも新たな種類が追加されている。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) July 1, 2022
3色で構成されたエキゾチックな瞳は、バンカラ地方特有のものらしい。
ジッと見ていると、なんだかドキドキしてきたぞ…。 pic.twitter.com/0rqcnC3kwt
過去作のモノも全て登場!カスタマイズは無限大
ボトムス、髪型、眉、目の色、肌の色、等のプレイヤーのカスタマイズ要素は過去のものもすべて登場し、新たに追加されたものも含めて自由な組み合わせで選ぶことができる。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) July 1, 2022
いままでの自分にするもよし、新たな自分にするもよし、だ。 pic.twitter.com/3lgfKG0HMm
ギアブランド
- クラーゲス
- ヤコ
- バラズシ【NEW】
- アロメ
- フォーリマー
- エンペリー
- タタキケンサキ
- バトロイカ
- アナアキ
- エゾッコ
- ロッケンベルグ
- シチリン【NEW】
- ホッコリー
- ジモン
- ホタックス
- シグレニ
- アイロニック
クラーゲス
ユーズド感の漂うアイテムがバンカラ街によく馴染む「クラーゲス」。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) April 22, 2022
キャンバススニーカーでおなじみのブランドだが、トップスのラインナップが豊富になった。
ヴィンテージ感のあるシャツやパーカーなど、エキゾチックな魅力を放つものが多い。
老舗ブランドの新たな可能性に注目だ。 pic.twitter.com/EhqGiOMPTg
ヤコ
スニーカーを中心としたスポーツギアを取り揃えるブランド「ヤコ」。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) April 27, 2022
定番のアローズデザインを継承したサンダルは、軽量性・通気性・柔軟性を兼ね備えたアイテムとして生まれ変わった。
新作の発売日当日はスニーカーヘッズが殺到し、行列ができる人気ぶりだ。 pic.twitter.com/W4glOctqlL
バラズシ【NEW】
海綿の産地であるバンカラ地方西部発祥のメーカー「バラズシ」。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) May 6, 2022
新たに台頭してきたギアブランドだ。
気候の厳しいバンカラ地方発祥のブランドとあって、その性能は折り紙付きだ。
超微細ファイバースポンジを使用したモンスターパーカーなど、砂漠や寒冷地などに対応したギアを取り揃えているぞ。 pic.twitter.com/0lRL56LlYx
アロメ
バンカラ地方のイカたちにもおなじみのスポーツブランド「アロメ」。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) May 13, 2022
押しも押されもせぬ業界のトップランナーだ。
15年以上前の定番モデルのリブートの他、サステナブルな素材選びやリユースに力を入れた方針を打ち出し、新たな価値観を提示し続けている。 pic.twitter.com/7AJ8HtU0cF
フォーリマー
流行に左右されない玄人好みのセレクトブランド「フォーリマ」。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) May 20, 2022
今期の目玉はバンカラの酷暑に最適なギア、「オールウェイズファン」だ。
空調ファンが内蔵され、アツいバトルでもクールに過ごすことができる。
他にも、高機能かつ洒落の効いたデザインのヘッドギアなども多数取り揃えているぞ。 pic.twitter.com/sZIiXjWBCs
エンペリー
ストリートファッションブランド「エンペリー」。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) May 27, 2022
ハイカラ地方発のブランドだがバンカラ地方でも人気は健在で、「タカアシプロテクター」や「8ビットフレーム」など、遊び心あるやんちゃなアイテムが目立つ。
有名アーティストとのコラボギアも多く、エンペリーの進化は止まらない。 pic.twitter.com/727jeAl7fG
タタキケンサキ
独自の世界観を展開するブランド「タタキケンサキ」。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) June 3, 2022
新たなデザイナーをクリエイティブ・ディレクターとして迎え入れ、都会的で洗練された印象と荒々しさが共存した新たなラインを展開。
コンテンポラリーでありながら流行を超越したそのスタイルが、イカしたファッショニスタから注目を集めている。 pic.twitter.com/G3pX3gmAeo
バトロイカ
ナワバリバトルの公式ブランドを務める「バトロイカ」。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) June 10, 2022
スプラシューターのリニューアルに伴い、ギアにおいてもトレンドの発信者として他ブランドを牽引することで注目を浴びている。
中でもダメージ加工Tシャツをはじめとする再構築ファッションは、バンカラブームの火付け役となった。 pic.twitter.com/HQdwYbpAik
アナアキ
独特の魅力を発信し続けている「アナアキ」。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) June 20, 2022
今期のアイテムは、パンク要素を取り入れた印象はそのままに、カジュアルアイテムに落とし込んでいるのが目立つ。
なかでもロンTは即日完売という人気ぶりで、コアなイカ達の心を掴んで離さないようだ。 pic.twitter.com/4MhpIM6WAi
エゾッコ
ストリート系ブランド「エゾッコ」。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) July 1, 2022
スケーターファッションを軸に多岐に渡るスタイルのアパレルを展開している。
動きやすさとデザイン性の両立を実現したギアは、スケーターの間だけにとどまらず、バンカラ地方の若者のサブカルチャーにおいて中心的な役割を果たしているようだ。 pic.twitter.com/S4XnOeQWYA
ロッケンベルグ
レザーシューズブランド「ロッケンベルグ」。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) July 13, 2022
高品質なフットギアは快適な履き心地を約束し、ブランド創設から現在までの間、世代を超えて多くの信頼を獲得している。
新展開のシューズやアイウェアは、バンカラ地方特有の武骨さが漂いつつも、ブランドが得意とするクラシックな趣を感じ取れる。 pic.twitter.com/Fl6Vbz6V1h
シチリン【NEW】
バンカラ街のストリートから自然発生した新ブランド、「シチリン」。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) July 15, 2022
既成の秩序や常識に対する否定、破壊といった思想のもと、あらゆる素材をごった煮にしたギアは、「ありえないくらいダシが効いていて最高」と大人気。
新世代のイカタコたちよる新たな価値観が注目を集めている。 pic.twitter.com/o1JbjpNq2N
ホッコリー
ストリートブランドの王道「ホッコリー」。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) July 20, 2022
ヤキフグマークでおなじみの、ヒップホップなイカの若者に人気のブランドだ。
パーカなどの定番アイテムからベルハットやサンバイザーなどの粋なアイテムまで幅広く取り揃えており、型にとらわれないイカしたスタイルを楽しめるぞ。 pic.twitter.com/hEyuKZRNQB
ジモン
上質なモノづくりをコンセプトとした、オーセンティックなデザインが人気の「ジモン」。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) July 22, 2022
ブランドの持ち味であるカジュアルながらも洗練された佇まいは、バンカラ街でも健在だ。
丁寧な仕事の施されたギアは、完成度の高いファッションプロダクトとして、着用者自身の魅力を引き立たせる。 pic.twitter.com/rwrP7fIKMg
ホタックス
ヘッドギアの王様「ホタックス」に新たな幕開けの予感だ。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) July 27, 2022
定番のベースボールキャップはそのままに、バンカラなワカモノが喜びそうなファンキーなデザインのウェアも数多く追加されている。
その時代のトレンドを感じ進化し続けるその姿に注目が一層高まっている。 pic.twitter.com/pQHS7ZmcA9
シグレニ
本格アウトドアブランド「シグレニ」。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) July 29, 2022
機能的で、実用性の高いアクティビティ用のアイテムを多数展開している。
中でも目を引くのは、独創的なカラーリングのコレクション。
身に着けるだけで気分を高めてくれるカラフルなギアはバンカラ地方でも大人気だ。 pic.twitter.com/A5FVrJe2VU
業界トップを走るスポーツウェアブランド「アイロニック」。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) August 3, 2022
近年ではミュージシャンをはじめ有名アーティストとのコラボレーションを積極的に行っているほか、レトロなデザインの復刻版も多数展開している。
時代を超えた魅力的なラインナップから目が離せない。 pic.twitter.com/EllSwAlhlT
スプラトゥーン3の音楽
- C-Side
- Front Roe
- ビジー・バケーション feat. テンタクルズ
C-Side
彼らは「C-Side」。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) September 23, 2021
バンカラ地方を代表するスリーピースバンドだ。
3人とも音楽教育とは無縁で恵まれた境遇ではなかったが、生まれ持った感性と野心でここまでノシ上がってきた。 pic.twitter.com/IroSORnK5M
代表曲「Clickbait」
そんな彼らのバンカラ感溢れる代表曲、「Clickbait」のデモ版を極秘に入手したのでこっそりご紹介しよう。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) September 23, 2021
血沸き肉躍るリズムと重厚で骨太なギターリフがC-Sideの真骨頂だ。https://t.co/iLw0RKkoHa
最新アルバムから「Paintscraper」
バンカラ街の今をときめくバンド、C-Sideの最新アルバムから「Paintscraper」をお届けしよう。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) August 5, 2022
がっちり組み合った3人が繰り出す、ヘビーでありながらも生命力に満ち溢れたサウンドは、聴く者を武者震いさせずにはおかないだろう。https://t.co/64elpIdRqS
Front Roe
彼らは「Front Roe」。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) May 28, 2022
その名の通り、突如ヒットチャートの最前列に躍り出たロックバンドだ。
ライブ活動を主軸にし、メディアへの露出がほとんどないにも関わらず、メロディアスかつパンキッシュなサウンドで多くのロックキッズ達を瞬く間に骨抜きにしている。 pic.twitter.com/iDkCO5P6dt
楽曲「Sea Me Now」
彼ら「Front Roe」の楽曲、「Sea Me Now」をご紹介しよう。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) May 28, 2022
バンドらしさが全開の、みずみずしさと疾走感の溢れるナンバーだ。
いつまでもカラフルでちょっぴりセピアな魅力がイカ飯のように詰まったサウンドが、バンカラなバトルを盛り上げる。https://t.co/nSWM6uCp6D
ビジー・バケーション feat. テンタクルズ
スクープだ!
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) June 24, 2022
ワールドツアー中の大人気ユニット「テンタクルズ」の新たな展開が判明した。
無名だが活きのいいプレイヤーたちをスカウトして、なんと二人自らバンドをプロデュース。
本人たちも参加し「ビジー・バケーション feat. テンタクルズ」としてバトルを盛り上げる楽曲で参加するぞ。 pic.twitter.com/TPrX4lTgx5
1stシングル「ゼンゲン・テッカイ」
そんな「ビジー・バケーション feat. テンタクルズ」の1stシングル「ゼンゲン・テッカイ」をお届けしよう。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) June 24, 2022
コロコロと色合いを変えていく曲調にのせて、乾いたギターとイイダが弾くピアノ、そしていつになくエモーショナルなテンタクルズのボーカルが、闘志に火をつける。https://t.co/1q3wx56ATN
2ndシングル「サイタン・ケーロ」
「ビジー・バケーション feat. テンタクルズ」が、早くもセカンドシングル「サイタン・ケーロ」をリリース。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) September 7, 2022
坂道を転がるようなビートの上に紡がれるボーカルの応酬は、スリリングなカーチェイスをイメージしたものらしい。
快速に泳ぎながら聴きたい一曲だ。https://t.co/cw0FGxjnDW