前夜祭について
速報だ!
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) August 10, 2022
『スプラトゥーン3 前夜祭』の開催が告知されたぞ!
全プレイヤーが「3つ」の勢力に分かれてバトルする「フェスマッチ」を体験できる期間限定イベントだ!
お題は「いちばん強いのはどれ? グー vs パー vs チョキ」!
開催は8/28(日)の朝9:00~夜21:00!
奮ってご参加いただきたい! pic.twitter.com/g7TTRDuo5l
『スプラトゥーン3 前夜祭』に参加するには、「ニンテンドーeショップ」でソフトのダウンロードが必要だ。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) August 19, 2022
すでに無料ダウンロードができるようになっているので、お早めにダウンロードしておくことをオススメする。
合わせて、こちらのページをご確認いただきたい。https://t.co/fqb2FUcGWv pic.twitter.com/ZSU8VNNPC7
前夜祭がTwitterと連動 ツイッターアイコンがフェス限定フレームに
『スプラトゥーン3 前夜祭』の期間中、参加する勢力を事前に登録することで、ご自身のTwitterアイコンにフェス限定フレームをつけることができるそうだ!
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) August 18, 2022
このフレームはなんと、中間発表の結果に応じて見た目が変化するらしい!
詳しくは、こちらをご覧いただきたい。https://t.co/8RtqCA9WYI
フェスTを受け取ったら、ポストから手書き投稿できる
『スプラトゥーン3 前夜祭』が遊べるようになり、フェス投票が開始されたぞ!
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) August 25, 2022
グー・パー・チョキ、3つの勢力から1つに投票し、フェスTを受け取ろう。
実際のバトルはまだ行えないが、ポストから手書き投稿をすることは可能になっている。
是非、自分の勢力を盛り上げていただきたい。 pic.twitter.com/koAItcghFn
ブキ変更は『+ボタン』を押してカスタマイズを開く
前夜祭では、お店を利用することができない代わりに、厳選されたブキやギアをあらかじめ持った状態でスタートするぞ。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) August 25, 2022
+ボタンを押して「カスタマイズ」を開くことで「そうび」できるので、ご確認いただきたい。 pic.twitter.com/p0QWcp1t8r
ネームプレートに使えるプレートや二つ名も変更可能
前夜祭では、ネームプレートに使えるプレートや二つ名も、基本的なものをあらかじめ所持している。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) August 25, 2022
Xボタンでメインメニューを開いて、「プレイヤー情報」タブを開くと確認・編集できるので、ご覧いただきたい。
ちなみに、プレイヤー名は最初のバトルを終えた後で登録することができるぞ。 pic.twitter.com/pyejsR68NZ
注意
最初のバトルを終えた後で登録することができる「プレイヤー名」。
「名前を付けなおす」を選んでも、名前を付けなおすための画面が表示されないことがあるという不具合がみつかっています。 ⇒ 対応はこちら
いよいよ明日、8月28日(日)朝9:00~夜21:00に、『スプラトゥーン3 前夜祭』が開催される。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) August 27, 2022
困難を己の拳で打ち砕く「グー」か?
愛で全てを包み込む「パー」か?
未来を切りひらく「チョキ」か?
運命はみなさんの手にゆだねられている! pic.twitter.com/A7Pqf8UXo8
フェスマッチは「オープン」と「チャレンジ」の2つに分かれている。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) August 27, 2022
巡り合ったプレイヤーと続けてバトルをしたり、同じ勢力のフレンドと一緒に参加したりできる「オープン」と、一人で参加しナワバリバトルの極みを目指す「チャレンジ」。
お好きな方にご参加いただけるぞ。 pic.twitter.com/dyJ6ENUqbp
まもなく8月28日(日)9:00から『スプラトゥーン3 前夜祭』が始まるぞ。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) August 27, 2022
みなさん、準備は良いだろうか?
21:00までの12時間開催されるので、ご飯を食べたり、休憩したりしながら、ご都合に合わせてご参加いただければ幸いだ。 pic.twitter.com/DXCyO8JdQJ
前夜祭参加時の注意点
注意
フェスの地域を間違えると、希望の日時にフェスマッチに参加できなくなる
[おしらせ]
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) August 23, 2022
『スプラトゥーン3 前夜祭』を初めて起動した際に選択するフェスの地域は、必ずお住まいの地域を選択するようお願いいたします。
『スプラトゥーン3 前夜祭』では一度選択した地域を変更することはできず、ご希望の日時にフェスマッチに参加できなくなる可能性があります。 pic.twitter.com/AJ8TANsYiu
(追記)
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) August 24, 2022
『スプラトゥーン3 前夜祭』でのフェスの地域の選択は、1つのニンテンドーアカウントにつき1度だけ行うことができます。
1度選択をした後は、セーブデータを削除しても地域を選び直すことはできませんので、ご注意ください。
【不具合】名前を付けなおすための画面が表示されない
[おしらせ]
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) August 26, 2022
『スプラトゥーン3 前夜祭』では、最初のバトルを行った後に、プレイヤー名を登録することができます。
このとき、「名前を付けなおす」を選んでも、名前を付けなおすための画面が表示されないことがある、という不具合がみつかりました。
(つづきます)
不具合発生時の対応
この不具合が発生したときは、プレイヤー名を決定せず、HOMEメニューに戻り、ソフトを再起動し、再度バトルを行うことで、解消することがあります。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) August 26, 2022
ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。
10倍マッチ
フェスマッチでは、まれに「10倍マッチ」が突然発生することがある。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) August 28, 2022
その名の通り、獲得できるこうけん度が10倍になる特別な一戦だ。
チーム一丸となって勝利し、ほかの勢力に差をつけよう! pic.twitter.com/KlVDTijiX1
オマツリガイ
「10倍マッチ」に勝利すると「オマツリガイ」を獲得できる。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) August 28, 2022
チームにオマツリガイをたくさん持っているプレイヤーがあつまると、「100倍マッチ」が発生するチャンス到来だ。
さらに、対戦する2つのチームが同時に「100倍マッチ」を発生させた場合、激レアな「333倍マッチ」にフィーバーするぞ! pic.twitter.com/kN5TZz9XX9
プレイヤー名の上に刻まれる『オマツリの証』
「100倍マッチ」や「333倍マッチ」が発生すると、持っているオマツリガイは失われる。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) August 28, 2022
その代わり、「100倍マッチ」や「333倍マッチ」に勝利すると、そのフェスの間、プレイヤー名の上に「オマツリの証」が刻まれるぞ。
勢力に高いこうけんをしたことを、ほかのプレイヤーに見せつけよう! pic.twitter.com/CR0z5DGwOE
フェス参加中の不具合と対応
注意
マッチングしない
[おしらせ]
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) August 28, 2022
『スプラトゥーン3 前夜祭』で、180秒以上待ってもバトルが始まらないときは、Nintendo Switch本体を一度スリープさせて復帰してから、再度バトルを行うことで解消することがございます。
解消しない場合は、ソフトの再起動をお試しください。
ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
フェス後半戦
前夜祭も後半戦に突入だ!
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) August 28, 2022
ここからは、中間発表で1位の勢力に、2位・3位の勢力が攻め込む「トリカラアタック」モードが解禁だ。
なお、人数の比率によっては、「トリカラアタック」で参加した場合でも4vs4の「ナワバリバトル」での対戦になることもあるのでご了承いただきたい。 pic.twitter.com/vSmZP3O3sZ
1位の勢力に属していて「フェスマッチ(オープン)」をプレイしていると、2位・3位の勢力からの攻撃を受けて、突然トリカラバトルに巻き込まれることがあるので心構えをしておこう。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) August 28, 2022
ちなみに、「フェスマッチ(チャレンジ)」ではトリカラバトルは発生しないぞ。
結果発表と注意点
「いちばん強いのはどれ? グー vs パー vs チョキ」の結果は25対0対10対で「グー」チームの勝利に終わった。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) August 28, 2022
「グー」チームのみなさん、おめでとう!
結果発表はゲーム内のバンカラジオで確認できるが、「前夜祭」はしばらくするとプレイできなくなるので、ご覧になりたい方は、どうぞお早めに。 pic.twitter.com/JqtoPvoYrv
[おしらせ]
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) August 28, 2022
『スプラトゥーン3 前夜祭』へ大変多くの方にご参加いただき、ありがとうございました。
マッチメイクやトリカラバトルの仕組みなど、発売後も改良を続けてまいります。
今後ともスプラトゥーンシリーズをよろしくお願いいたします。

フェス後にスプラトゥーン3の動画が公開されています。